ORSA:石川県小松市

カラダの悩みに応えるフィットネス

  • 070-2808-1412
    電話対応時間10:00~22:00
  • お問い合わせ
Menu
ORSA:石川県小松市
  • Home
  • 店舗紹介
    • コンセプト
    • オーナープロフィール
    • 店内紹介
    • アクセス
  • サービス概要
  • 【治療】リハビリ・運動療法を受けたい
  • 食事サポート
  • Blog
    • リハビリ
    • ダイエット
    • ワークアウト
    • お知らせ
  • Web予約
LINEに追加してお得な情報やクーポンをGET!
友だち追加
  • Home
  • 店舗紹介
    • コンセプト
    • オーナープロフィール
    • 店内紹介
    • アクセス
  • サービス概要
  • 【治療】リハビリ・運動療法を受けたい
  • 食事サポート
  • Blog
    • リハビリ
    • ダイエット
    • ワークアウト
    • お知らせ
  • Web予約
【1万円相当の商品プレゼント】春のカラダ改善キャンペーン【ORSA × FIT FOOD HOME】
  1. ORSA:石川県小松市
  2. 運動神経,ゴルフ,ORSA

運動神経,ゴルフ,ORSA

  • 2020年6月28日
  • tatsuya
  • Twitter
  • Facebook
  • はてブ
  • Pocket
  • Pinterest
  • lineLINE

  • Facebook
  • Instagram
  • LINE
  • Telephone
  • Email
  • Twitter
  • Facebook
  • はてブ
  • Pocket
  • Pinterest
  • lineLINE

投稿ナビゲーション

前のページへno image運動神経,ゴルフ,ORSA

関連記事

  • 2020年1月15日

    【RM測定】最大筋力の測り方と使い方

  • 2020年6月9日

    理学療法士(PT)とは?

  • 2020年6月24日

    小松市の数あるジムの中でオルサをオススメしたい5つの理...

  • 2021年4月12日

    リバウンドしやすい3つの要因とは?【ダイエットのカギは...

  • Facebook
  • Instagram
  • LINE
  • Telephone
  • Email

pt_tatsuya

トレーニング終わりに「プロテイン炭酸割」(炭酸は希望時)の無料提供をしています。食事のお供にしても違和感のないテイストでサッパリしたものを選びました。炭酸好きの方は泣いて喜ぶかもしれません😂店舗でのお取り寄せもできるので気になる方はお試しあれ😊👍✨#プロテイン #炭酸割り #プロテイン炭酸割 #パーソナルトレーニング #リハビリ #筋トレ #orsa #小松 #workout #ワークアウトドリンク
腹筋のトレーニングにおいて、腹直筋を腹側(天井側)へ向けてしまうと助重力位になってしまい、負荷も落ちてしまいます。(腹筋は内臓を支えるという機能があるため)機能的な活動を刺激するために、腹筋を腹側(床向き)に向けての腹筋運動です。前鋸筋、小胸筋、腹筋あたりの協調性運動としても使えます。#腹筋 #workout #physicaltherapist #理学療法士 #リハビリ #筋トレ #自重トレーニング #プッシュアップ #ウォームローラー #バランスボール #小松 #orsa
ランドマインアタッチメントを購入したので色々やってみました😊✨早い動きや、複雑な重心移動の練習に便利かなと思います。あとは単純に円運動をガイドしてくれるので、運動学習にもってこいですね。ショルダープレスはしっかり前可動域カバーできるので肩周りのトレーニングにもおすすめですね。#ティーバーロウ #ランドマイントレーニング #ショルダープレス #スクワット #ヒップヒンジ #ウェイトトレーニング #workout #理学療法士 #リハビリ #整体 #ダイエット #ボディメイク #ジム #小松市
「吊り輪」を購入してみました✨イ 「吊り輪」を購入してみました✨インバーテッドロウや、ディップス、プッシュアップ(腕立て伏せ)のバリエーションが広がるかと思います👍#吊り輪 #インバーテッドロウ #ディップス #広背筋 #三角筋 #大胸筋 #筋トレ #パフォーマンスアップ #理学療法士 #physicaltherapist #リハビリ #workout
新しいシェイカーを購入☕️💕ダマにもならないしLEDが光ってかっこいいです😊👍✨#プロテイン #アミノ酸サプリ #シェイカー #シェイカーボトル #タンパク質
肩こりにお悩みの方におすすめのエクササイズ5つです。①広背筋と上腕三頭筋のストレッチ②大胸筋・小胸筋ストレッチ③小円筋・大円筋ストレッチ④小胸筋・棘上筋ストレッチ⑤上腕三頭筋長頭のストレッチ姿位での収縮運動⑤は両肘が近づくように。また、肘が下がらないように天井方向へ伸び上がるような力の入れ方で行います。#筋トレ #ストレッチ #肩こり改善 #workout #理学療法士 #physical therapist #肩こり #整体 #小松 #orsa #リハビリ #フィットネス
最近、カーペットの下に潜り込んでて踏みそうになる件😂#いぬ #トイプードル #犬 #ペット #ワンコ
自分の使っているスタンディングデスクの紹介です。長時間棒立ちは疲れるので、姿勢バリエーションを設けています。①片足をステップに上げる②片尻だけハイチェアに座るスタンディングデスクのメリット①活動量が上がって1日の消費カロリーUP一日中デスクワークの方がダイエットを考える場合は、週1-2回の運動よりも、こういった日常生活の運動量を上げてあげる方がダイエットの効率は捗ります。②姿勢が良くなる姿勢制御に関与する筋が、ソファーや、背もたれ付きの椅子ばかりに座っていると劣化していきます。③肩こりや腰痛の予防改善慢性的な肩こりや、腰痛は運動機能が低下して起こっている現象です。日常的に筋活動を刺激することが重要になります。#理学療法士 #姿勢改善 #スタンディングデスク #肩こり #腰痛 #ダイエット #代謝アップ
肩関節(肩甲上腕二関節)にチューブで 肩関節(肩甲上腕二関節)にチューブでトラクション(牽引)をかけながらの可動域改善エクササイズです。肩のインピンジメント症状のある方や、ベンチプレスの際に肩に違和感や痛みがあるケースにも効果的です。関節に牽引をかけることでインピンジメント(挟み込み)を起こさない運動パターンを学習できます。関節モビライゼーションを行いながら、棘上筋や三角筋のストレッチがかかります。#理学療法士 #リハビリ #モビライゼーション #ストレッチ #インピンジメント症候群 #肩の痛み #肩の痛み改善 #ベンチプレス #五十肩 #肩関節炎 #運動学習
ウォームローラーを使った上半身のマッサージまとめです。①脊柱起立筋群/肩周囲筋②大胸筋③上腕二頭筋④上腕三頭筋#ウォームローラー #ストレッチ #マッサージ #理学療法士 #ウォーミングアップ #リハビリ
お客さんから、自作のミニチュアをいただきました😂✨本当にありがとうございます!飾らせていただきます!可愛いし!クオリティも高い!ちなみに奥に見える壁にかかってる看板と小物(ミニチュアじゃなじゃないやつ)は僕が作った工作なんですけど、また何か作ってみようかな😅💦#工作 #ミニチュア #ジオラマ #筋トレ #workout
ウォームローラーの使用例です。主 ウォームローラーの使用例です。主に下半身を中心にまとめてみました。①ハムストリングス②大腿直筋③梨上筋(大臀筋)④中臀筋⑤腓腹筋#理学療法士 #ストレッチ #マッサージ #筋膜リリース #ファンクショナルマッサージ #ウォーミングアップ
床でのショルダープレスです。壁な 床でのショルダープレスです。壁なしがまだ出来ないので支持ありですが、バーベルショルダープレスをルーティンに入れてからだいぶ安定してきました。要はバーベルショルダープレスを逆さまにした運動ですね。#workout #筋トレ #逆立ち #バーベルショルダープレス #ショルダープレス #理学療法士 #physicaltherapist #リハビリ #肩こり解消 #肩こり
アブローラーでの運動3種です。①腹筋にフォーカスした形:膝も曲げて(屈曲)、腹直筋にストレッチがかかるようにします。肩関節は90度あたりで固定して動かさないようにします。腹筋群にしっかりストレッチをかけるために、可動中は息を吸い込んだ状態をキープします。身体が倒れた時に腰椎の伸展(反った状態)を腹筋でコントロールします。腰椎を反らせるのは危険という見解も耳にしますが、腹筋は元々腰椎が反った状態で機能しています。もし、腰椎を反らせて痛みがある場合は負荷に負けている可能性があるのでローラーの移動距離を短めから練習する必要があります。②広背筋や大胸筋を含めた形先程の形にプラスして肩が最大挙上になります。段差を使わない場合は、先に胸が床面についてしまうので、腹直筋のストレッチがかかりにくくなり、腹筋への負荷量はやや低下します。③膝下に段差あり②番目の形に段差をつけ、床面に胸がつきにくくしています。広背筋、大胸筋、腹直筋に大きなストレッチが入り、大きな負荷になるはずです。④プルオーバーアブローラーを逆さまにした形。アブローラーを行う前の練習や、この運動も同時に行うことで、運動の理解力が高まるはずです。#アブローラー #プルオーバー #腹筋 #広背筋 #大胸筋 #ストレッチ種目 #筋トレ #workout #理学療法士 #リハビリ #腰痛改善 #呼吸改善エクササイズ #胸郭ストレッチ #ワークアウト
トレーニングというよりは、どこまでできるかなーという遊び心💦上腕二頭筋、三角筋後部、広背筋、前腕屈筋、腹筋あたりに強い負荷がかかるんじゃないでしょうか。フィーリングでは前腕の屈筋の負荷がとても強いです。#workout #懸垂 #チンニング #上腕二頭筋 #腹筋 #広背筋 #三角筋 #リハビリ #理学療法士 #筋トレ #鉄棒
バランスボードでのプッシュアップ(腕立て伏せ)です。不安定は姿勢での運動は全身の協調運動がより重要になるます。また、通常のプッシュアップに比べて、前腕の掌屈筋肉にも大きな負荷がかかります。因みにプッシュアップバーを使うと前腕が関与しにくくなるので、床かバランスボード、段差などを使うことをお勧めします。まt、動画では前鋸筋の収縮(肩甲骨の上方回旋↔︎下方回旋)を意識して行っています。#腕立て伏せ #筋トレ #workout #理学療法士 #ジム #プッシュアップ #モーターコントロール #physicaltherapist #リハビリ #大胸筋 #上腕三頭筋 #前鋸筋 #腹筋 #バランスボード #バランス
HIITメニューの紹介です。動画内のバーベルの重量は30kg(個人で合わせてください)①ジャンプスクワット②ショルダープレス③ベントオーバーローイング④腕立て伏せ運動20秒、インターバル10秒4つの種目は筋疲労しないように種動作筋をバラけさせています。目標心拍数はMaxの85-95%です。私は30代なので164-184回/分を目標に行いました。#タバタ式トレーニング #心拍数 #hiitworkout #hiitトレーニング #hiittraining #hiit #ジャンプスクワット #ショルダープレス #ベントオーバーローイング #腕立て伏せ #プッシュアップ
懸垂の練習方法についてです。レベ 懸垂の練習方法についてです。レベル別に①〜④までを紹介します。①片足を台にかけて、一部を足に荷重して補助します。②ジャンプして、ゆっくりとコントロールしながら降りてきます。下り(遠心性収縮)の方が負荷が強くなるのを利用した練習方法です。③チューブを片方の膝に引っ掛けて補助しています。④ ③のチューブよりも細い物を使用しています。姿勢の揺れが止まるので極弱いチューブでも補助になります。徐々に負荷を上げていき回数を増やしていきます。#懸垂 #チンニング #練習 #workout #筋トレ #リハビリ #理学療法士 #physicaltherapist #フリーウェイト #チューブエクササイズ
季節柄、「雪かき」をすることもあるかと思い、今回は「雪かき」の動作を分解した動画です。重要なのは、腰を動かさずに、股関節を動かすことです。腰痛の方へのエクササイズとしても有効なのでお試しください。この動作がうまくできなければ、荷物の運搬や雪かきなどで、腰か膝を壊すリスクが大きくなります。股関節の「①屈曲・内転・内旋」↔︎「②伸展・外転・外旋」を強調した運動です。動画では主に左股関節への刺激を狙っています。②つ目の動画(股関節 伸展・外転・外旋)は臀筋の刺激(ヒップアップ)にも有効です。#雪かき #腰痛 #腰痛改善 #リハビリ #理学療法士 #workout #physicaltherapist #筋トレ #ギックリ腰 #整体 #ジム #大臀筋 #ヒップアップ #広背筋 #股関節ストレッチ #hipjoint #モーターコントロール
バーの上で懸垂?レッグレイズ?をしてみました。腹筋の種目としてはいいんじゃないかと思います。#腹筋 #ジム #workout #フリーウェイト #理学療法士 #physicaltherapist #リハビリ #筋トレ #懸垂 #チンニング #レッグレイズ
Load More... Follow on Instagram

最近の投稿

  • 【1万円相当の商品プレゼント】春のカラダ改善キャンペーン【ORSA × FIT FOOD HOME】
  • リバウンドしやすい3つの要因とは?【ダイエットのカギはNEAT】
  • 高血圧のメカニズム、運動による改善効果と、薬物のリスク
  • 3日坊主はなぜ起こる?運動習慣を身に着ける方法とは?
  • カロリー制限、ダイエットで幸せになれる理由3選

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年1月

カテゴリー

  • お知らせ
  • クーポン
  • ダイエット
  • リハビリ
  • ワークアウト
  • 重要伝達事項
ORSA:石川県小松市
  • 070-2808-1412
    電話対応時間13:00~22:00
  • お問い合わせ

Treatment Fitness ORSA

トリートメントフィットネス・オルサ

〒923-0342 石川県小松市矢田野町ヘ103-1 2F

 

ジム利用  24時間営業

連絡応答  10:00~22:00

予約受付    9:00~22:00

スタッフ定休日  不定休

 

TEL  070-2808-1412

Mail orsa.fitness@gmail.com

  • Facebook
  • Instagram
  • LINE
  • Telephone
  • Email
Page Top
  • Home
  • プライバシーポリシー
© ORSA:石川県小松市
Powered by Emanon